おでかけ PR

福岡ドームで野球観戦デートを車椅子で楽しむために事前に知っておきたい13個の情報

熊のぬいぐるみ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

私も主人も野球観戦が大好きです。
車いす生活になった後も、福岡ドームへソフトバンクホークスの野球観戦デートにでかけるのですが最初は戸惑うことが多く、苦労しました。

おそらく、初めて車椅子で福岡ドームで野球観戦をしたいと思っている方は、以下のような情報があったら助かる!と思っているのではないでしょうか?

  • 車いす席のチケットの入手法
  • チケットの値段
  • 福岡ドームまでの経路
  • 車椅子駐車場の場所
  • 車いす席の特徴
  • 食事のメニューと値段
  • トイレの場所
  • 観戦中疲れない工夫

今回は、福岡ドームで野球観戦デートを車椅子で楽しむために事前に知っておきたい13個の情報をまとめましたので、ご紹介していきますね。

福岡ドームで野球観戦デートを車椅子で楽しむために事前に知っておきたい13個の情報

福岡ドームで野球観戦デートを車椅子で楽しむために、事前に知っておいた方がよい情報が13個あります。
それは以下の13個の情報です。

  1. 福岡ドームの車いす席の特徴
  2. 福岡ドームの車いす席の値段
  3. 福岡ドーム車いす席のチケットを、
    ウェブサイトから購入する方法
  4. 福岡ドーム車いす席のチケットを
    電話で購入する方法
  5. 車椅子席以外のチケットからの
    車いす席チケットのへの交換
  6. 車いす席のチケットの受け取り方法
  7. 車いす席専用駐車場を予約したほうが良い理由
  8. 車いす席専用駐車場の予約方法と料金
  9. 車いす席専用駐車場の場所
  10. 福岡ドームまでのアクセス
  11. 福岡ドーム駐車場からの車いす席までの経路
  12. 福岡ドーム野球観戦で、
    食事を疲れないで楽しむ工夫
  13. 福岡ドーム野球観戦を疲れないで楽しむ方法

福岡ドームの野球観戦はとっても楽しいです。

車いすでもご夫婦で、カップルで
デートが楽しめるおすすめスポットです。

それでは福岡ドームで野球観戦デートを楽しむための事前に知っておいた方がよい情報を解説していきますね。

スポンサーリンク


福岡ドームで野球観戦デートを車椅子で楽しむために事前に知っておきたい情報①車いす席の情報

福岡ドームで野球観戦を楽しむために知っておきたいことは、以下の車いす席の情報です。

  1. 車いす席の特徴
  2. 車いす席の値段

それでは、詳しく解説していきますね。

福岡ドームの車いす席の特徴とは?

ホークスのホームページで調べてみると、
えっつ!車いす席が4か所もある!
すごいですね。
ソフトバンクは車椅子の方に優しいですね。

以下の席の特徴を紹介していきますね。

車椅子席の種類
  • 車椅子ゾーン A
  • 車椅子ゾーン B3塁側
  • 車椅子ゾーンB1塁側 
  • ホームランテラス車椅子ゾーン
車椅子ゾーンAは臨場感あり!

この席は、3塁側の観客席の中段辺りに位置します。

メリット
フードコーナーに車椅子でそのまま行けるから便利

旦那さんと一緒に食べ物選んだりできるから、楽しかったです!
支払いはpaypayが使えるから楽ちん。いつも旦那様にごちそうになります。

デメリット

  • 席のすぐ後ろ側は、すぐ通路になっているので、一般の方がたくさん通る。
  • 車椅子のリクライニングを倒すには、少しスペースが狭いかも。

普通の車いすの方なら大丈夫です!

車椅子ゾーンB3塁側が一番おすす

福岡ドーム車椅子席b3福岡ドームで野球観戦デートを車椅子で楽しむために事前に知っておきたい13個の情報B3

この席は、観客席3塁側のホームランポールの後ろ側です。
少し選手は小さく見えますが、内野と外野が両方見れて、おすすめです。

  • 横一列に緩いカーブを描きながら
    8スペースほど並んでいる。
  • 席の広さは電動車いすと、
    折りたたみいすが1席横に並べるぐらい。

メリット

  • 席のスペースも十分にあり、ゆったりと観戦できる
  • 後方には最新式の多目的トイレがあり。

それと3塁側だから、ベンチにいるホークス選手の様子が見えました。
松田選手の「アツオ~~!」が見れる!
ホームラン打ったらですけど・・・。

車椅子ゾーンB1塁側はかなり昔に行ったことはあるのですが、
たぶん同じような感じです。

最近福岡ドームの改装工事があったばかりなので、
昔の印象とは変わってるかも。
また情報取集しておきます。

ホームランテラス車椅子ゾーン

ここの席が一番興味深いですよね。

私もまだ行ったことがないのですが、
3塁側の席から眺めていると、車椅子席の頭の上には、
ボールが当たらないようにネットが設置してあるみたいです。

この席が一番選手には近いので、きっと迫力があると思います。
今度行ってみたーい!
でもお値段が・・・高い・・・。

多目的トイレがすごい

車いす席B3塁の場合

今まで見た多目的トイレの中で、
一番素すごい!
写真を撮ってなかったのが後悔です。

多目的トイレのいいところ

  • 白を基調として、入り口は全自動で、もちろんオストメイトもついています。
  • 折りたたみの寝台が設置してあり大人の方のおむつ交換ができる
  • トイレの中にもスピーカーがあり、試合の状況がわかる。

なぜか、私がトイレに入ると相手チームに
ホームランを打たれました。
これには主人も大笑いでした。

福岡ドームの車いす席の値段とは?

車いす席の値段のバリエーションが多かったので、分かりやすくするために表を作成しました。

料金は2019年8月時点の一般料金です。

参照:福岡ソフトバンクホークス 車椅子ゾーン

車イス1人 +付き添1人 +付き添2人 +付き添3人
A3塁 3.000 6.000 なし なし
B3塁 1.800 3.600 5.400 7.200
B1塁 1.800 3.600 5.400 7.200
ホームランテラス 4.500 9.000 13.500 なし
合計人数 1人 2人 3人 4人

なるほど!

ホームランテラスが一番値段が高いですね。
次に高いのが A の三塁側、
その次がB 席の3塁と1塁ですね。

こうして表にすると、
付き添いさんの可能な人数や値段も違いますね。
大勢で行くときはがB席が一番良さそうです。
付き添いが3人まで一緒に、観戦することができます。

チケットの値段がわかったところで、
次は購入はどうやってするのか?ですよね。
おすすめのチケット購入方法をご紹介します。

スポンサーリンク

福岡ドームで野球観戦デートを車椅子で楽しむために事前に知っておきたい情報②車いす席のチケットの購入方法

パソコンとノート

車いす席のチケットは以下のようないろんな購入方法があります。

チケットの入手方法
  • チケットぴあ取扱店舗
  • ぴあステーション
  • ぴあスポット
  • セブン-イレブン
  • ウェブサイト
  • チケットぴあ車いす席専用電話

おすすめの購入方法はウェブサイトチケットぴあ車いす席専用電話です。
また、「車いすゾーン以外のチケット」からの車いす席への交換も可能です。

野球は福岡でとっても盛り上がっているので、人気ゲームのチケットを入手しようと思っても、売り切れていることが多いんですよね。

車いす席も同じく、人気のゲームは取りにくいです。
しかし時折、数日前でもチケットが残っていることがあります

デートで野球行くなら勝つ試合を見たいですよね。
今のホークスは本当に強いので、昔のチームからすると考えられませんが・・・

早速、チケット購方法を以下の順に、解説していきますね。

  1. ウェブサイト
  2. チケットぴあ車いす席専用電話
  3. 「車いすゾーン以外のチケット」からの車いす席への交換方法
  4. チケットの受け取り方法

福岡ドームの車いす席のチケットをチケットぴあウェブサイトから購入する方法

車いす席のチケットは「チケットぴあウェブサイト」から購入できます。

私の経験上、ホークスのホームページから、
チケットぴあのウェブサイトに入った方が、
クリック数が少なくて、楽です。
チケットを取るときも余計な体力を使いたくないですよね。

ネットに慣れている人は以下の説明は飛ばしてください。

ソフトバンクホークスホームページからチケットぴあウェブサイトまでの進み方

福岡ソフトバンクホークス公式ホームページ

  1. ホークス公式サイトトップページより「チケット」をクリック
  2. 左側のサイドバーより「車いすゾーン」をクリック
  3. 「WEBで購入」をクリック

チケットぴあウェブサイトから購入までの進み方

  1. WEB購入をクリックすると、販売しているゲームの一覧が表示されます。
  2. 購入希望の詳細ボタンをクリック
  3. 車いすの席の種類ごとに、チケット料金が表示されています。
  4. チケットに残席があれば「枚数選択」のクリックボタンが表示されています。
    残席がないシートの場合には「予約枚数終了」の表示が出ています。
  5. 「枚数選択」をクリックするとチケットの選択画面が現れます。
    付き添いさんの人数によって購入チケットが違うので注意してください
    選択したら購入ボタンをクリックして購入作業を進めていきます。

チケットの表示の見方(例)ホームランテラス席の場合

ホームランテラス車いす+付き添い1名9000円※付き添い含む2名様分/2枚発券

このチケットは、
車椅子の方1名4500円と、付き添いさん1名4500円で、
合計2名で9000円のセットのチケット、という意味です。

福岡ドームの車いす席をチケットぴあ車いす席専用電話で購入方法

ウェブサイトからでも申し込みは可能ですが、
両方試してみた結果、
専用ダイヤルから申し込んだほうがわかりやすいです!

電話対応の方も対応に慣れていて、こちらも安心して予約をすることが出来ますよ。
お体の具合によって、ウェブサイトか電話を選択してよいと思います。

チケットぴあ車椅子ゾーン専用ダイヤル

092-708-9970   

(10:00~17:00)

さっそく電話してみましょう!

電話の流れ
  1. 電話する前に、観戦したいゲームの候補を2個ほど上げておく。
  2. 専用ダイヤルに電話する。
  3. 観戦したい日程を伝える。
  4. オペレーターが車いす席の空きがあるか確認する。
  5. 空きがあれば、予約作業に進む。
    その際 予約番号を言われるので、控えるためにメモの準備をしておく。
    駐車場の予約の必要の有無を確認される。

電話予約をしたときに思うのは、オペレーターの方が、スムーズな対応をしてくれるので、とっても助かります。
電話でてこずるとイライラ増強(*_*;
予約を受け付けてくださった方にも感謝です。

車椅子席以外のチケットからの車いす席チケットへ交換する方法

ランゴン
ランゴン
ホークスのチケットもらったけど、車椅子だからわたしは使えないよね。

と思っていた私。

しかし、車いす席以外のチケットを、空きがあれば車いす席のチケットに交換することが出来ます。

チケットぴあ車いす席専用電話に電話すれば対応していただけます。
ただし選べる席は、車椅子席Bのみです。

選べる席は「車イスB3塁」「車イスB1塁」のみ

交換できるんだったらいいよね!と旦那と大喜び。

それも追加料金は基本かからないのです。

おすすめのチケットの受け取り方法とは?

おすすめの方法は、セブンイレブンでの受け取りです。

私はほとんど電話予約を利用しているので、
家族にお願いして、セブンイレブンで支払いをして、チケットを受け取っています。

この時に電話で控えた予約番号が必要です。
桁が多いので必ずメモもして、
直接レジでチケット受け取りを行います。

  • クラブホークス会員、タカポイント会員以外の一般購入の場合は手数料が数百円かかる。
  • チケット交換の期限があるので注意が必要です。期限内に受け取りをしないと予約がキャンセルになる。

車いす生活になって野球をよく見るようになったので
クラブホークスへの入会を考えてもよいかな、と思います。
公式ファンクラブ-クラブホークストップページ

会員になれば、チケット購入の手数料もなくなるからお得ですよね。

スポンサーリンク

福岡ドームで野球観戦デートを車椅子で楽しむために事前に知っておきたい情報③車いす席専用駐車場の情報

車椅子マーク

車椅子でおでかけするのは、いろいろ大変です!

せっかくのデートなので、
ドームまではスムーズにいきたいですよね。
車椅子を運ぶので、駐車場の確保は必須になります。
特に、車椅子用の広めの駐車場がいいですよね。

福岡ドームで野球観戦デートを車椅子で楽しむために、事前に知っておきたい車いす席専用駐車場の情報を以下の順に説明していきますね。

  1. 車いす席専用駐車場を予約したほうが良い理由
  2. 車いす席専用駐車場の予約方法と料金
  3. 車いす席専用駐車場の場所
クレイアートと福祉車両
ホンダ福祉車両フリードにハイバックの電動車いすが乗せれるか?実際に購入して試してみました!【体験レビュー】今回の記事は、私たち夫婦が購入したホンダ福祉車両『フリード』の体験談です。 ホンダ福祉車両『フリード』 車椅子ユーザーさんが...

絶対に福岡ドームの車いす席専用駐車場を予約したほうが良い2つの理由とは?

理由はずばり以下の二つです。

  1. 体力の温存のため
  2. 夫婦喧嘩の防止

体力温存のため

体に障害があると、車いすでも杖であても移動に体力を使います。

おでかけしたときに、
施設の出入り口付近に車を駐車できないと
余計な距離を杖で歩いたり、車椅子のコントロールをしたりする必要が出てきます。
そうした場合、
健康な方以上に体力を奪われてしまいます。

野球観戦するころには疲れてしまうのです。
これでは楽しい時間が台無しです。

夫婦喧嘩の防止

以前は主人と駐車場をめぐり喧嘩ばかり・・・。

健康な方からすると、出入口付近の駐車スペースが空いていなければ、奥の空いているスペースに車を駐めれば問題ないと思いますよね。

しかし、車椅子生活になって、入り口から遠くに車を駐めると、そこから入り口に向かうのもストレスなんです。

そして、夫婦喧嘩勃発!

今はあらかじめ車椅子専用の駐車スペースが、どこにあるのかを調べてから、出かけることにしています。

駐車場を確保しておくことは、夫婦喧嘩を防ぐ対策として効果大!

ランゴン
ランゴン
イベントがあるときは、福岡ドーム周囲の駐車場はもちろん満車で、駐車場探しでイライラです。夫婦喧嘩の火種となります!

旦那と無駄なケンカをしない方法も、いくつかあるのでまた書きますね。

福岡ドームの車いす席専用駐車場の予約方法と料金とは?

車椅子専用駐車場の料金

参照:福岡ソフトバンクホークス 車椅子ゾーン

身障者手帳を持ち、当日車いすの方に限ります。30台有り。

平日 2.500円
土日祝日 3.000円

少し高いですが
福岡ドームの
車いす専用駐車場を予約することを絶対にお勧めします。

天気が悪かったりすると、駐車場が遠くなるのは不便ですよね。

車椅子専用駐車場の予約方法

車いす席のチケットの取り方と同じです。
ウェブサイトまたはチケットぴあ車いす席専用電話から予約購入できます。

車いす席専用駐車場の場所

車椅子専用駐車場の場所は、Dゾーンです。

  1. 北側駐車場入り口から入ります。
    ほとんど満車表示になっていますが、
    係員に「車いす席の予約です」といえば入庫できます。
  2. ゲートの係員に駐車場の予約チケットと身障者手帳を見せます。
  3. ドームを 半周以上進むとDゾーン車イス専用駐車場が見えてきます。

Cゾーンが見えてきたぐらいで、まだ進んでよいのか不安になりますが車椅子駐車場」の看板まで進みましょう。

スポンサーリンク

福岡ドームで野球観戦デートを車椅子で楽しむために事前に知っておきたい情報④車椅子席までのアクセス方法

福岡ドームで野球観戦デートを車椅子で楽しむために事前に知っておきたい情報、車椅子席までのアクセス方法を以下の2つに分けて説明しますね。

  1. 福岡ドームまでのアクセス
  2. 福岡ドーム駐車場からの車いす席までの経路

福岡ドームまでのアクセス方法

福岡ドームは福岡県北部に位置し、博多湾に面しています。
近くには福岡タワーや、ヒルトン福岡シーホーク、アウトレットモールなど多くの施設が隣接しています。

詳しい情報はこちらから
福岡ソフトバンクホークスーアクセス

福岡ドーム駐車場からの車いす席までの経路

車椅子専用駐車場から入場ゲートへ

車イス駐車場のスペースの近くにはエレベーターがあります。
そのエレベーターは6番ゲート付近につながっています。
駐車場の位置は
2階です。

ドームの入口は3階なので、エレベーターで3階に上がります。

私は、3塁側の車いす席に行くことがほとんどなので、エレベーターで上がったら5番ゲートに向かいます。

エレベーターで一瞬、上に行けばよいのか、
下に行けばよいのか、わからなくなるのでご注意を!

入場ゲートから車いす席専用シートへ

福岡ドームでは、入り口から車いすシートまで、係りの方に案内していただけます

野球場は人がとても多いです。
皆さん野球グッツを見たり、食べ物を買ったりして
周りの事に集中できていません。

その中を車いすで進むのは超恐ろしいです

係りの方に誘導を依頼すれば、ゲートの長い列に並ばなくても済むからうれしいです。

並んでいる間のイライラもなくなるし、旦那に八つ当たりしなくていいし・・・。

旦那も案内係の方にお任せできるので楽しいみたいです。
これも、夫婦円満の秘訣でしょうか?

ゲートを通たら関係者用のスペースに入り、業務用エレベーターに乗り4階に上がります。福岡ドームの裏側をのぞけてちょっとワクワク!

案内係の方の対応がありがたい

私の印象ですが、とてもよく対応してくださいます。

付き添いの人数に応じて、椅子の準備をしてくれたり、
帰る時間を確認し迎えにも来てくれるんですよ。

きっと対応マニュアルなどがあり、サービスが行き届くようにしてるのかなぁ~とおもいます。とてもありがたいです!

スポンサーリンク

福岡ドームで野球観戦デートを車椅子で楽しむために事前に知っておきたい情報 ⑤車椅子で野球観戦デートを疲れないで楽しむコツ

福岡ドーム風船福岡ドームで野球観戦デートを車椅子で楽しむために事前に知っておきたい情報、
車椅子で野球観戦デートを疲れないで楽しむコツを以下の2点のポイントで紹介しますね。

  1. 食事を疲れないで楽しむ工夫
  2. 野球観戦を疲れないで楽しむ方法
買い物かごとパスタ
福岡市で車いすや歩行器でショッピングを楽しむなら『木の葉モール橋本』がおすすめな7個の理由私は外出する時、車いすや歩行器が必要なのですが、ショッピングに行こうと思った時どこに行こうか迷います。 車いす専用駐車場があるのか...

福岡ドームの車いす席で食事を疲れないで楽しむ工夫

福岡ドームのフードの種類と値段

食事は自分が食べやすい物量が適切な物を選びましょう。
ついおいしそうなので、たくさん買ってしまいそうになります。
野球観戦中に体調が悪くならないように注意しましょう。

  • フード店舗が充実しており、店舗数は23店舗
    どれを選べばいいのかわからないぐらい、メニューが多いです。
    ファストフード・B級グルメ・どんぶりものまでよりどりみどり!
    お値段は、600円から2000円ぐらいです。

詳しいフード情報はこちら

 

  • 弁当が充実していて約20種類!(ワゴン販売です)
    お弁当は早く売り切れてしまうことが多いです。
    お値段は1200円から1500円です。

詳しいお弁当情報はこちら

ランゴン
ランゴン
私は量もあまり食べれないので、お箸を使わずに食べれるフライドポテトチキンを調節しながら食べています。

食事を食べやすくする便利グッツ

私の場合は食事便利グッツを持っていきます。この工夫で食事が楽しくできます。
野球場に来ると色々食べたくなりますよね。

私の食事便利グッツをご紹介。

  • 食事をとりわけるための紙皿
  • プラスチックスプーン
  • ストロー
  • 楽のみ
  • ウェットティッシュ

ここで旦那とディナーです。
野球の試合は2時間から4時間ほどかかるので、
食事をスームーズに取れるように工夫が必要と思います。

せっかく旦那とデートに来てるのに、
食事が不便だと楽しさが半減しちゃいます。

夫婦で食事を楽しくとるって、夫婦円満の秘訣ですよね。

ランゴン
ランゴン

車いす席にはテーブルがついています。
(奥行きは30cm~40cm、高さが約70cmほど)
テーブルと車いすが、ぶつからずに食事をとることが出来ます。

福岡ドームの野球観戦を車いすでも疲れないで楽しむ方法とは?

私は野球の応援が好きですが、思ったより体力を使います。
観戦で疲れてデートが台無しになったら嫌ですよね。

おすすめ観戦ツール

野球観戦の工夫
  1. 球場で家族と会話するときはラインを利用する。
    野球場は周りの応援の音がとても大きいので、自分の声が通りにくい。
  2. 相手チームが攻撃しているときは、時折リクライニングを倒して休む
    (可能ならば)せっかく観戦に来たので全部試合は見たいですが、最後まで観戦できるように時折休憩しましょう。
  3. 応援グッツは小さなメガホンを使う。軽いので使いやすいです。
  4. 7回の風船飛ばしは見るだけにする。

特にラインで会話するのはとってもおすすめです。
いつも私が何を言っているかわからないらしく、お互いイライラして雰囲気最悪!
でもラインがあればリアルタイムに会話ができました!

帰るタイミング

野球が終わるとすごい混雑が起こります。

混雑を避けたいときは、
8回裏の攻撃が終了した時点で、ホークスが負けていたら思い切って帰りましょう。

福岡ドームから出庫はとても時間がかかります。
しかし、余裕があれば、覚悟を決めて、最後まで観戦してもいいと思います。
試合に勝てば花火も見れますし、ヒーローインタビューも楽しいですよね。

点差が少ないときは、9回でサヨナラ勝ちあるかもしれませんが、迷うところです。

スポンサーリンク

まとめ

福岡ドームで野球観戦デートを車椅子で楽しむために事前に知っておきたい情報を、内容たっぷりにお届けしました。

知っておきたい情報まとめ
  1. 福岡ドームの車いす席の特徴
  2. 福岡ドームの車いす席の値段
  3. 福岡ドーム車いす席のチケットを、ウェブサイトから購入する方法
  4. 福岡ドーム車いす席のチケットを電話で購入する方法
  5. 車椅子席以外のチケットからの車いす席チケットのへの交換
  6. 車いす席のチケットの受け取り方法
  7. 車いす席専用駐車場を予約したほうが良い理由
  8. 車いす席専用駐車場の予約方法と料金
  9. 車いす席専用駐車場の場所
  10. 福岡ドームまでのアクセス
  11. 福岡ドーム駐車場からの車いす席までの経路
  12. 福岡ドーム野球観戦で、食事を疲れないで楽しむ工夫
  13. 福岡ドーム野球観戦を疲れないで楽しむ方法

車いすだと行ける場所が限られます。
夫婦でたまには遊びに行きたいなーと思っも、
どこに行って良いかわからないですよね。

ぜひ福岡ドームで野球観戦に行ってみてください。

この情報をもとに素敵な時間を送ってくださいね。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です