在宅で吸引器やネブライザーを使用しておられる方、吸引機とネブライザーの収納で困っていませんか?
電源コードや蛇管などが機械本体につながっているので、おさまりが悪くストレスですよね。
恐らく以下のようなことをお考えなんじゃないでしょうか?
- 吸入器やネブライザーに、ほこりがたまりやすい。
- お部屋の中で吸引器やネブライザーが目立ち、インテリアに合わない。
- 蛇管やコンセント類が付属しているため、出し入れが大変。
在宅で療養生活するのはただでさえ大変なのに、余計なストレスは早めに取り除きたいですよね。
その悩みを解決する方法を見つけました。
『無印良品』のメイクボックスとニトリのラックに収納する方法です。
今日は吸引器とネブライザーを使いやすく収納する方法を以下の順番でご紹介していきます。
- 吸引機とネブライザーを使いやすい収納方法を考えようと思った3つの理由
- ネブライザーを『無印良品』のメイクボックスに収納する方法
- 吸引機とネブライザーが置けるラックの作り方
- 吸引機とネブライザーを『無印良品』と『ニトリ』の商品を利用して使いやすく収納する方法を実践してみたメリットとデメリット
吸引機とネブライザーを使いやすい収納方法を考えようと思った3つの理由
吸引器とネブライザーの使いやすい収納方法を考えてみようと思ったのには、以下の3個の理由があります。
- 吸引器とネブライザーは作りが細かいため、ほこりがたまりやすいため
- 吸引器とネブライザーをリビングに置いても、目立たないように収納したかったから
- 吸引器とネブライザーは重いため、持ち運びしやすいようなラックに収納したかったから
ということで、以下の点を調べてみました。
- 吸引機とネブライザーを上手に収納する方法
- 吸引器とネブライザーを乗せれるラック
- 吸引器やネブライザーの専用ラック
専用の物を探しましたが、デザインが好みのものでなかったり値段が高かったりと、これだ!と思える商品に出会えませんでした。
調査と工夫の結果、以下の方法に行きつきました。
- ネブライザーは『無印良品』のメイクボックスに収納
- 吸引器とネブライザーを『ニトリ』のラックに収納しカーテンを装着する
早速その方法を説明していきますね。
スポンサーリンク
ネブライザーを『無印良品』のメイクボックスに収納する方法
女性の皆さんはよくご存知の『無印良品』のメイクボックスを活用して、ネブライザーを収納する方法を考えたのでご紹介しますね。
収納後はこちらの写真になります。
私が使用しているネブライザーも紹介しておきますね。
さっそく以下の順番で説明していきますね。
- ネブライザーを『無印良品』のメイクボックスに収納するための必要物品
- ネブライザーを収納するための『無印良品』のメイクボックスの加工方法
- ネブライザーのメイクボックスへの収納方法
ネブライザーを『無印良品』のメイクボックスに収納するための必要物品
ネブライザーを『無印良品』のメイクボックスに収納するための必要物品は以下の通りです。これだけの材料で収納ボックスを作ることが出来るんですよ。
- 『無印良品』のメイクボックス(大)大きさ 縦約310mm・横約210mm・深さ約190mm
- カッター
スポンサーリンク
ネブライザーを収納するための『無印良品』のメイクボックスの加工方法
ネブライザーを収納するための『無印良品』のメイクボックスの加工方法の手順は以下の通りです。
- 『無印良品』のメイクボックスに、コンセント用の穴をカッターで開ける
上記の手順を詳しく説明しますね。
『無印良品』のメイクボックスに、コンセント用の穴をカッターで開ける
ネブライザーをメイクボックスに入れたまま使用したいので、コンセント挿入口のあたりをカッターでくりぬきます。穴をあけるのはこの一ヶ所のみです。
ネブライザーのコンセントが通る位置に印をつけ、カッターで穴を開けていきます。
穴の大きさは、約5cm×4cmです。
メイクボックスに収納したコンセントを差し込むことが出来ます。
『無印良品』のメイクボックスを利用したネブライザー収納ケースの出来上がりです!
このケースにネブライザーの物品が面白いように納まります。
その方法を説明していきますね。
スポンサーリンク
ネブライザーを『無印良品』メイクボックスへ収納する方法
『無印良品』メイクボックスに、ネブライザーを使用するときに必要な物を収納していきますね。ここで、メイクボックスの良さが発揮されます。
こちらの写真で説明しますね
蓋を開けるまではネブライザーが入っているとは思えないですよね。
蛇管も薬液も一緒に収納できます
新鋭工業・ネブライザー・オアシスには専用カートも販売されていますが、定価で32.000円です。蛇管を固定できるので便利ですが、安いお値段ではないです。
スポンサーリンク
吸引機とネブライザーが置けるラックの作り方
吸引器とネブライザーは同時に使用することが多いので、同じ場所に保管したいですよね。
別々の場所にあったら管理が面倒ですので、同じ場所に保管できる方法を考えました。
そこで、いろんな方法を検討した結果、行きついたのが『ニトリ』のスチールラックです。
こちらが、ラック+カーテンの出来上がりの写真です
私が使用している吸引器も紹介しておきますね。
私が使用している吸引器は「新鋭工業・スマイルケアKS-1000C」
寸法は縦226mm・横223mm・高さ272mm・重さ3.2kg
以下の順番に説明していきますね。
- ラックに取り付けるカーテン制作の必要物品
- カーテンの作り方
- 吸引器とネブライザーの収納方法
吸引器とネブライザーが置けるラックのカーテンの必要物品
ラックに置くだけではほこりがしますし、見た目も病院のイメージが強いので、インテリアになじむようにスチールラックにカーテンを作りました。
- ラックの大きさが、縦290mm・横24cm・高さ680mm(キャスター含む)
- 布 約105cm×60cm
- リボン
スポンサーリンク
ラックのカーテンの作り方
カーテンの色はお好みでよいと思いますが、インテリアになじむような色をお勧めします。
私はラックが白だったので白い布を選択しました。
以下の手順で制作していきます。市販のラック用のカーテンでもよいと思います。
- 布を必要な大きさに切る
- 布の隅を1cmほど折りアイロンをかける
- 裾上げボンドで張り付ける
- リボンをつける
吸引器とネブライザーのラックへのセット方法
ネブライザーボックスとカーテン付きラックが出来上がったところで、吸引器とネブライザーをラックに収納していきましょう!
1段目・・ブライザー
2段目・・吸引器
3段目・・コンセントプラグ・充電器
吸引器の使い方の動画を見つけました!
吸引器のホースをかけれるように、S字フックを利用します。
このホースの納まる場所を作ると、使いやすくなりますよ。
メイクボックスにネブライザーを収納し、ラックにカーテンをつけて収納するだけで一ヶ所にまとめることができて、使いやすくなります。
スポンサーリンク
吸引機とネブライザーを『無印良品』と『ニトリ』の商品を利用して使いやすく収納する方法を実践してみたメリットとデメリット
吸引機とネブライザーを『無印良品』と『ニトリ』の商品を利用して使いやすく収納する方法を、実践してみたメリットとデメリットをご紹介します。
吸引機とネブライザーを『無印良品』と『ニトリ』の商品を利用して使いやすく収納する方法を実践してみたデメリット
デメリットは以下の1点です。
- ネブライザーのスイッチ類の操作がしにくい
ネブライザー「スマイルケア」のスイッチは側面に配置されています。
ほとんどのネブライザー製品がそのような作りになっています。
ボックスに収納することでスイッチに手が届きにくくなるので、スイッチ部分付近にも開口部を設けるなどして工夫が必要ですね。
吸引機とネブライザーを『無印良品』と『ニトリ』の商品を利用して使いやすく収納する方法を実践してみたメリット
メリットは以下の3点です。
- メイクボックスのポケットにネブライザーの薬液を入れることが出来る。
- ネブライザー本体の上にジャバラを丸めて収納することが可能なので清潔が保てる。
- ラックにカーテンをつけたのでインテリアに響かない。
メイクボックスのポケットにネブライザーの薬液を入れることが出来る。
メイクボックスにはたくさんポケットがついていますよね。
このポケットに薬液を収納することが出来ることで、メリットがあります。
それは以下の2点です。
- すぐに薬液を使用して吸入を始めることが出来る。
- メイクボックスに薬液がセットされていると安心できる。
ネブライザー本体の上にジャバラを丸めて収納することが可能なので清潔が保てる。
メイクボックスには蓋がついていますよね。蓋を占めるこが可能なことでメリットがあります。それは、以下の2点です。
- 蓋を占めることでほこりの付着を防止出来て、ネブライザーを清潔に保てる。
- ネブライザーの掃除が簡単になる。
ラックにカーテンをつけたのでインテリアに響かない
ラックにカーテンをつけ、ネブライザーをメイクボックスに収納したことで、以下のようなメリットがあります。私はこのメリットがとっても嬉しかったです。
そのメリットは以下の2点です。
- 吸引器とネブライザーをリビングに設置しても違和感がない
- 病院の雰囲気から家庭の雰囲気に変わる
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今日は吸引器とネブライザーの使いやすい収納方法についてご紹介しました。
ポイントをまとめておきますね。
- メイクボックスにネブライザーを収納する
- メイクボックスに電源コードを通す穴を開ける
- 収納するラックにカーテンをつける
- メイクボックスのポケットにネブライザーの薬液を入れることが出来る。
- ネブライザー本体の上にジャバラを丸めて収納することが可能なので清潔が保てる。
- ラックにカーテンをつけたのでインテリアに響かない。
ちょっとした工夫をして吸引器とネブライザーを使いやすく収納しましょう。
在宅での療養生活のストレスを減らしましょう!